日语副助词的总结

2022-06-15

日语副助词的总结

  日语口语练习:日语副助词的总结

  日本語はそれほど難しくないで。

  「Aほど~Bはない」の形で「Aはいちん~」を表しま。

  あの人ほど親切な人はいない。(いちん親切だ)

  彼ほどの人はいない。(ょうな人はたくさんいる。しかし、~)

  引用の形では否定が主節の述語に現れるとありま。

  れほど難しいとは思わなかった。(れほど難しくないと思った)

  複文の従属節の中では、否定がなく使われま。

  あの人ほど頭がよく、間違えるとはあるんでね。

  あれほどがんったのだから、きっと優勝るだろう。

  彼ほどの人でまちがえる。

  述語を受ける用法は複文とし扱いま。(→「53.程度?比較?限定」)

  の問題は誰できないほど難しいで。

  「それほど」の「それ」が前の文を受ける場合は、否定の述語でなく使

  えま。述語を受け極端な程度を表用法になっいま。

  の問題は誰できません。それほど難しいので。

  のように前の文を受けるのは「連文」の文法で。

  「数量+ほど」の場合は、「らい」より硬い言い方で、丁寧で書き言葉で

  。否定とは特に関係ありません。

  ロープを5mほどください。

  参加者は百人ほどでした。

  お金が千円ほど足りません。

  Nなど:例示

  「など」と言うと、「NやNなど」の形で多くの物の中から例を挙げ、まだ

  ほかにあるとを暗示る、という用法が思いつきま。

  机の上には本やノートなどがありま。

  人の場合は丁寧ではないので、使わないほうがいいでしょう。

  田中や山田などが来た。

  れは接辞(接尾辞)としの用法で、副助詞としは、その名詞を一つの

  例とし軽く言う言い方によく使われま。そからまた、それを低くみる言

  い方になりま。

  お茶などいかがでか。(←お茶はいかがでか)

  の辞書などが適当でしょう。

  あいつの顔など見たくない。

  の仕事はあの人などにはできません。(あの人になど)

  パチンコ屋へなど行ったとありません。

  んな仕事などは朝飯前だ。

  かなりくだけた話しとでは「なんか」「なん」使われま。

  原文 日语口语练习:日语副助词的总结(2)

  お茶なんかどう?

  あんなやつになんかやるな。

  お金でなんか買えないのだよ。

  あの人となん絶対イヤ!

  れなんいいんゃない?

  述語を受ける場合は複文のとろで。(「→55.その他の連用節」)

  Nで:例示?極端な例

  一つの用法は、いくつかの可能性の中から、一つを取り出し、軽い提案と

  し例示るような場合に使いま。

  お茶でいかがでか。

  明日にで聞いみましょう。

  彼女にで頼んでみたら?

  散歩にで行きませんか。

  ゃあ、新聞で見(時間をつぶし)いま。

  「例示」でなく、それ以外の可能性を考えいない場合は「和らげ」の効果

  が出ま。

  それはねえ、その棚にで置いとい。

  の「Nで」の用法は文末に特徴がありま。「勧め」「命令」「意志」

  などの「ムード」が来るとが多いので。相手への要求などの直接さを和ら

  げるために「例示」という意味合いが使われるのでしょう。

  前でとりあげた「など」例示の意味がありまが、の点で大きく違

  いま。

  次に、う一つの用法、「極端な例」の「Nで」につい考えましょう。

  んなとは、小学生でわかりま。

  の「小学生」は、述語の「わかる」というとが成り立つ低い方の例で。

  の問題は、専門の研究者でわかりません。

  の「研究者」は、「わかる」可能性がっと高い方の例とし使われい

  ま。

  れらの例からわかるように、「Nで」は、述語の内容が成り立つ補語の

  中で極端な例を出し、その場合に述語で表されるような内容が成り立つと

  と、それ以上に「ふつうの例ではちろん~」という意味を表しま。

  でから、上の「小学生」の例が言いたいとは、「れは誰でわかる、

  やさしいとだ」というとか、あるいは、「それなのにどうしあなたはわ

  からないのか」というような、状況から推論されうる意味であるかしれませ

  ん。どちらにし、「小学生にわかる」とが中心的な意味ではありません。

  難しい仕事でやりま。(Nを)

  のロボットは狭いとろにで入りま。

  原文 日语口语练习:日语副助词的总结(2)

  参加者はかなり遠くからでやっきま。

  あの人は台風の日で休みません。

  なお、「疑問語」についた場合の「いつで?どで?だれで」などは

  「不定語」とし別に考えました。(→「16.疑問語?不定語」)条件の「~

  」で述語が「Nだ」の場合、「Nで」の形になりま。

  教師が休みで、学生は自分でよく勉強しま。

  语法

  日语知识点:日语中主要有3种时态:过去时、现在时、将来时。其中,现在时和将来时没有明显的时态标记(即都采用动词原形),要靠动词的种类和上下文的关系区别。因此,从形态上说,我们也可以认为日语的时态分为过去时和非过去时两种。

  • 相关推荐

【日语副助词的总结】相关文章:

find的用法总结04-13

灵芝的功效总结08-10

电场公式总结06-08

总结电热的作用12-09

祈使句的用法总结09-20

唐朝文化总结04-20

寒假体育总结01-22

预防近视的方法总结08-02

《钓鱼的启示》课堂总结03-30

病句修改方式总结08-31